ブランデーのコニャックとアルマニャックって?

l-hennessy_xo

今日は東京出張で疲れました。

今宵もお酒が進むだろうなぁ

コニャックでも飲むかね。

どうも、実はブランデーなど飲んだことがないもんちです。

コニャックとアルマニャック

ブランデーというと、「コニャック」や「アルマニャック」という表記のあるものがありますが、みなさん、この違いご存知ですか?

両方とも生産国はフランスなんです。

コニャック

39014647004065_01

コニャックとはフランスのボルドーより北部に位置するコニャック地方で生産されたブランデーのことでございます。

アルマニャック

i2-5375-1

そして、アルマニャックとはフランスのボルドーより南部に位置するアルマニャック地方で生産されたブランデーを指します。

地名なんです

そう、地名なんですよ。

フランスといえばワインが有名ですが、ワインの銘柄などと同じで、生産地ごとに名乗れる物が限定されるのです。

フランスの場合、それを法律で定めているので、生産者や販売者が違反すると罰せられます。

シャンパーニュ地方で作られたスパークリングワインしか「シャンパーニュ(シャンパン)」を名乗れないというのと同じなんですね。

VSOP、NAPOLEON、XOって何ぞや?

さて、そんなブランデーのラベルを見ますと、よく

「VSOP」だとか、「NAPOLEON」だとか、「XO」だとかいう表記を見ますよね?

自分は若いころNAPOLEONというのはお酒の名前だと勝手に思っていました。

ブランデーというのは寝かせた年数をコントという単位で表します。

1年以内=コント0、最初の4月1日を迎えると=コント1、といった具合です。

またブランデーは熟成年数が異なるものをブレンドして作られます。

その熟成範囲に応じて、VSOP(Very Superior Old Pale)、NAPOLEON、XO(eXtra Old)というランクが決まります。

つまり熟成ランクみたいなもんですね。

ちなみに書いた順番に熟成年数が上がります。

VSOP 10年前後(5~15年もののブレンド)

NAPOLEON 15年前後(7~30年もののブレンド)

XO 30年前後(10~50年もののブレンド)

となります。

当然熟成年数が長いほど高価です。

味わいも辛味より甘味が増え、風味がよくなります。

ちなみにこの等級分けは、コニャックやアルマニャックのものです。

それ以外のブランデーは同じ基準ではなかったりするので、「VSOP」でも熟成年数が違ったりします。

とりあえずこの格付けだけ覚えておけば、価格の違いなどは理解できると思います。

なぜにNAPOLEON?・・・

ちなみにNAPOLEONって、なんでこれだけ人物名なのか?

疑問に思いませんか?

実は明確な答えはありません。

たまたまナポレオンが愛飲していたブランデーが熟成年数15年前後のものだったとかありますが

諸説あるので、はっきりしません。

飲みすぎ注意

ブランデーはアルコール度数が40度を超える強いお酒です。

飲みすぎには注意しましょう♪

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください