プラスチックの接着方法及び修復方法

どうも!もんちです。

今回はこないだの記事【NEC LAVIE Note Standard NS350/GA のブルーレイドライブ換装】に書いた通り、BDドライブの換装は問題なかったのですが、べぜル部分の爪が折れてパカパカなっちゃった話の続きです(笑)

BDドライブのベゼルの爪を修復する

先日BDドライブの換装をした友人LAVIE NS350、ご覧の通り、爪が折れました。

べぜル部分が浮いちゃってます。

まあ結局知らないフリしてても気づかれるわけですよ。

でも優しい友人には、「いいよ、いいよ、少しくらい壊れても・・・」

なんて優しいんだ!

その言葉を聞いたもんちは決断した。

俺も男だ!

これは絶対直さなきゃイカン!

しかし、プラスチック部分が折れて、そこに接着剤付けても強度不足ですぐまた折れる。

これは今までの経験上絶対にそうなると確信しておりました。

かくなる上は・・・交換パーツを探すことだ!少しお金もかかるけど一番確実で手っ取り早い!

NECから新品パーツを取り寄せる

そう思い立ってまずはNECのサポートにチャット開始。電話受け付けがないのね、ここ。不便だわ、タヒね。

 

もんち「あのー、BDドライブのベゼル部分が欲しいんですけど?」

サポート「BDドライブの故障ですね、修理受け付けをご案内します。

もんち「いや、ベゼルの取り換えだけなんですけど・・・」

サポート「ベゼル部分の交換ですね。わかりました。修理受け付けをご案内します。」

もんち「はっ?単にベゼルの交換ですよ?部品販売ないんですか?こんなことで修理って、しばらくパソコン使えなくて困るじゃないですか!」

サポート「すみません、部品の販売はしておりません。修理扱いになります。」

もんち「わかりました、壊れたまま使います!どうもご丁寧に顧客の不自由さも考えてくれなくてありがとうございました!」

 

というやりとりで終わりました。

まあ決まりなので仕方ないですよね。

サポートの人が悪いわけじゃないです。

NECの顧客対応方針が●●なんです。

ヤフオクで中古パーツを探す

さっさと諦めて、今度はヤフオクを探します。

 

 

 

ない。

 

ぜんぜん部品で売ってない。

考えてみれば2017年モデルで2018年現在ではまだパーツのバラ売りもありゃしないわな。

新しすぎるもん。

ということで窮地に陥りました。

折れた箇所を修復する

もうこのパーツを修復するしか道がなくなったのです。

でもねー、プラスチックの接着なんて、アロンアルファでやったって折れた部分の強度はたかが知れていて、すぐまた取れちゃうのは明白です。

なんとかならんかと思ってプラスチックの接着とか修復の化学薬品無いかとネット検索しまくり。

いろいろ探ったところ、ひひひ、ありましたありました(笑)

その名もプラリペア

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

造形補修剤 プラリペアキット PK-16 代引き不可/同梱不可
価格:1509円(税込、送料別) (2018/9/21時点)

これのいいところは接着はもちろん、パーツを造形できてしまうところです。

作ってしまう、だと・・・?

ようするにそのままプラスチックじゃんか!

しかも接着強度は接着材なんざ目じゃないくらい強いということです。

ということで、もんちはAmazonで勢いよくポチっとなと買いました。

何といってもプライム会員なら翌日届くし、送料無料だし

関係ないけどプライム会員ならプライムビデオ、プライムミュージック、Amazonドライブなど各種サービスが受けられますからね。

良く使う人にはプライム会員は相当お得だなと思いましたよ。

よかったらどうぞとりあえず無料お試しでも

プラスチックの接着および修復

さて、宣伝はそれくらいにしといて・・・

それで翌日・・・。

届きました。

中身はこんな感じ。

説明書見ればやり方はわかる感じです。

補修の方法は何通りかあるのですが、破損の状況に応じて使い分ける感じですね。

とりあえず折れた場所をそのままくっつけるのは強度的に微妙らしいので、破損箇所を軽くえぐって、そこにこの素材を充填するような修復方法が良いそうです。

なのでまずリュータなどで削ってやります。

以前100均で買ったリュータ。

まさかこんな所で使うとは・・・。

ぎゅいーん

削ります削ります

写真ではわかりにくいけど、とにかく斜めに削って、折れたパーツと会わせるとV字になるような感じにしておきました。

わかるかなー?わかりにくいよね。

そしてマスキングテープかなんかで折れたパーツと位置を固定します。

しかしこのマスキングテープ、不安定(笑)

セロテープの方が固定しやすいと思います。

こうやって斜めに写真撮ると、なんとなくV字に削れているのがわかるかなー??

さて、の溝にパテを埋めるようにプラリペアで修復していきます。

まずは薬液を注射針容器に入れます。

そしてプラリペアの粉末の容器に一滴だけ落とします。

ぽた・・・。

そのまま針の先端で液を落とした塊を拾います。

その塊をさっきの溝に埋めます。

そしてまた薬液を垂らして塊をドロドロにします。

すると綺麗に馴染んでいきます。

結構折れた箇所が小さいので、写真ではわかりにくいよねー。

カラーはクリアなので、余計にわかりにくいかも(笑)

ちなみにこのプラリペア、カラーは透明、黒、白の3色です。

この場合黒を買っておきゃよかったのかとか思ったのですが、どうせい目に見える位置じゃないのでクリアでも問題なし!

5分で硬化が始まります。

10分もすれば・・・

カッチカチやで!

ひとつに繋がってるよ!

こんなの初めて・・・!

ちょっと怪しい独り言をブツブツ言いながら感動してしまった(笑)

今まで爪が折れたという理由で高い交換パーツを購入してた物とかありませんでした?

このプラリペアならね、すぐ直っちゃう!しかもカッチカチやで!

では、いざ嵌めてみます。

ドキドキ

あれ、なんか嵌めにくい・・・。

そうか、少し盛りすぎていたんだな。

硬化した後は盛りすぎた部分を研磨するとスムーズかもしれません。

とりあえずそのまま押しこむことに。

えい!

カチっ!

おおーーーーーーーーーーーっ!

ピタっとハマッター!

感動しました。

全く浮いてません。

ほら、違和感なし!

ゴイスーです!プラリペア!

作業のときは部屋の換気をした方が無難です。

薬液が体に悪そうな化学臭ぷんぷんですから(笑)

ということで、無事直り、友人も喜んでおりました!

めでたしめでたし。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください